●ラーニング研修特別委員会
●運営基本方針
RI会長テーマ「よいことのために手を取りあおう」の下、淡路会長の方針実現に向けた活動を行う。
●重点実施事項
国際ロータリーの動向を注視しながら甲府ロータリークラブの持続的成長とは何かについて「学び」「考える」機会を設け、委員会メンバーと「多様な価値観」から意見交換することを基本とする
地区が推進するRLIへの積極的参加およびクラブ内でのRLIの理解および普及を活動の中心とする。具体的には、地区が推進するRLIを会員全員に体験して頂く。またRLIへの積極的参加を促す(対象:新入会員から入会20年以上のベテラン会員まで)
地区RLIファシリテーターを当クラブより新たに2名増員を目指す
●運営基本方針
RIおよび地区の推進する行動計画(3-Year Rolling Targets)を、広く会員の意見を集めながら策定し、次年度以降に引き継いでゆく。
●重点実施事項
淡路会長及び執行部との連携を密にする。
RC創立記念日(2月23日)近辺の例会で、「未来の甲府RCのあるべき姿」について考えるきっかけとなる卓話を依頼する。
会員に「現状の会員満足度などの基礎情報および今後のクラブの、在り方・活動の方向性」についてのアンケートを実施する。その上で実現可能かつ高い目標を設定し、行動計画(3-Year Rolling Targets)を策定する。
立案する行動計画は、5年後の80周年を一つのターゲットとし考えていく。